超!お手軽「ゴーヤサラダ」

この度は、よねじろうブログをご覧いただきありがとうございます。
ゴーヤ好きにはたまらない味で、しかも超カンタンに出来る栄養満点の「ゴーヤサラダ」を
紹介させていただきます。

今回の主役の「ゴーヤ」は沖縄の代表的な野菜ですが、ゴツゴツとした迫力のある苦みのあ
るのが、特徴です。しかも健康に嬉しい栄養がたくさん詰まってます。
意外と知られていない「ゴーヤ」の歴史や栄養、下ごしらえや選び方、簡単なレシピなどを
ご紹介させていただきます。

1、「ゴーヤ」の歴史と由来

「ゴーヤ」の歴史は、熱帯アジアから伝わったと言われています。「ニガウリ」とも呼ばれ
て、中国から沖縄へ伝わったとされる野菜です。
その後、江戸時代までさかのぼり、九州に伝わり1993年頃の沖縄料理ブームでさらに本州へ
伝わったと言われています。

2、「ゴーヤ」の栄養と見分け方と選び方

「ゴーヤ」の特徴とも言える苦味は「モモルデシン」と言われる成分で、20種類以上ものアミ
ノ酸で出来ています。胃腸を調整し、体調を整えて血糖値を下げる効果などがある栄養素です。
そのほか、ビタミンCや貧血予防に欠かせない鉄分、免疫力アップやコレストロール値の改善
効果などに期待できる。植物繊維が豊富に含んでいる万能食材「ゴーヤ」です。
ゴーヤはだいたい一年を通して有りますが、7月から11月にかけて多く出回ります。旬は夏か
ら秋にかけてです。一番多く生産するのが沖縄県で、鹿児島、宮崎、熊本と、続きまりす。九州
以外だと群馬県も多いとのことです。
ゴーヤは緑色がこく、つやのあるものを選んでください。黄色く変色しているものや、特に先っ
ぽや尻部分が変色しているものは要注意です。ゴーヤのイボが隙間なくしっかりとできていて、
表面がかけてない物を選んでください。ちなみに両端を押してみてやわらかく、ふわふわしてい
るものは鮮度は良くありませんので要注意です。押してみて硬いのが、鮮度の良いゴーヤです。

3、ぜひ!お試しください。美味しい「ゴーヤサラダ」の作り方

材  料 (4人分) 

ゴーヤ………………………1本      ツナ缶………………………1缶
かつお節……………………少々      マヨネーズ……………大2~3
ポン酢………………………少々      レモン汁……………………少々

【作り方   

 ①ゴーヤは両はしを切り落としてからたて半分に切り落としてから、半分に切り落とし、
 スプーンなどで種とワタを取る。ワタは栄養価もあるので取り過ぎないように。
 たて半分に5ミリ位の半月状の形になるように切る。
 (苦みをひかえる場合は、塩もみをして5分~6分ほどおいてから流水で洗い流す)

 ②鍋で湯をわかし沸騰した鍋に塩を少々入れ、ゴーヤを入れて約2分間茹でる。ザルに取
 り上げたらすぐに水にさらして、よく水を切っておく。

 ③ボールに水切りしたゴーヤを入れてツナ缶を入れる。そしてポン酢とレモン汁を入れて
 よく合えてから、マヨネーズも入れてふたたびよく合え

 ④仕上げにかつお節を入れて、よく合える。(かつお節はあらかじめ削っておく)
 冷蔵庫で30分ほどおいてから、召し上がってください。

4、超!お手軽「ゴーヤサラダ」のまとめ

最後までよねじろうブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
是非!「ゴーヤサラダ」をお試しください。
食は「健康」の元と昔から言われています。また、食によって不健康になってしまう場合も
あります。ですから「旬」の食材をより一層吟味して、楽しく美味しい料理を作り頂くこと
が健康の秘訣と思います。


今回ご紹介した「ゴーヤサラダ」はまさに、美味しく栄養価が豊富に含んでいる万能食材で
す。楽しく料理をするコツは先ず、「旬」の食材選びから始まり食材の下ごしらえ、そして
美味しく食べて頂くためのひと工夫をすることが、楽しく料理をするコツだと思います。
どうぞ、料理を作る楽しさを通じて「健康ライフ」をエンジョイしていきましょう。
是非!是非!「ゴーヤサラダ」をお試しください。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました